コレはあくまでも私が今回製作したユニットの費用計算を書いているだけで
これを製作しろ!!ってわけではないので勘違いしないでください。
最初に製作したユニットがコチラ
今回この呪文みたいなユニットを作った計算をしていこうかなとTwitterで書いておいて
サボっていたから今から書いて行こうかなと気まぐれ発動した。
本体
錬成の導き4s × 2 → 約15m
素材1,2,3
リターナーⅢ1s × 9 → 約31.5m
クラック 全て拾った物 → 0メセタ
レヴリーカタリスト → 過去にカプセルを交換していた分なので0メセタ
素材4
ソールレセプター + ファクターレセプター付きの4s → 3.5m
レヴリーカタリスト → 過去にカプセルを交換していた分なので0メセタ
素材5
アストラルソール製作 → 14m
エーテルファクター製作 → 過去にカプセルを交換していた分なので0メセタ
オメガ・メモリア → 過去にカプセルを交換していた分なので0メセタ
その他
グランドパワー → 手持ちで持っていたので0メセタ
特殊能力保護4枠以下 → いっぱい(過去に交換していた分なので0メセタ)
特殊能力保護5枠以下 → 2個(過去にACで手に入れていたので0メセタ)
特殊能力移植パス → いっぱい
掛かったメセタ → 約65m
感想
思ったより安く出来ていたことにビビる。
調子に乗って2部位目も製作したわけですが…
流石にこっちは準備していたモノが足りてなかったのでメセタ投入しました。
製作方法はさっきと同じ
本体
錬成の導き4s × 2 → 約15m
素材1,2,3
リターナーⅢ1s × 9 → 約31.5m
クラック 全て拾った物 → 0メセタ
クラックⅢ 足りなくてめんどくさくなった分 → 30m
レヴリーカタリスト → 143m
素材4
ソールレセプター + ファクターレセプター付きの4s → 3.5m
レヴリーカタリスト → 47m
素材5
アストラルソール製作 → 14m
エーテルファクター製作 → 過去にカプセルを交換していた分なので0メセタ
オメガ・メモリア → 過去にカプセルを交換していた分なので0メセタ
その他
特殊能力保護4枠以下 → いっぱい(過去に交換していた分なので0メセタ)
特殊能力保護5枠以下 → 3個(過去にACで手に入れていたので0メセタ)
特殊能力移植パス → いっぱい
掛かったメセタ → 280.5m
2部位製作に使ったメセタ → 345.5m
8sにしたかったのに能力移植パスが足りなかったので7sで止まっています。
多分8月には溜まるのでそこで完成になると思う。
過去に交換した分を混ぜてくると多分凄い額になってくると思うけどね。
リアとレッグを更新した結果がコチラ↓
やぱり呪文みたいなユニットは凄いと思った。
因みにカッコの数字はリアにグランドパワーが付いた時のバージョンになるよ。
OP
アストラル・エーテル・マナ・クラ・リタ・マーク・グランド・SOP
うん、呪文だわ。
今回ユニットが物凄く前進したから個人的に大満足だ。
3部位目の準備もし始めたけど製作までは行けないので計算はしてないからね。
能力シュミレーターに使ったソフトはこちら
みりんは犠牲になったのだ
~楽しく快適なアークスライフをお届け~
ttp://yukamirin.blog.fc2.com/blog-entry-44.html
(C)SEGA
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
自分のペースで楽しんで行こうぜ!!
0コメント