現在乗っているオデッセイ(RB1アブソ)くんなんですが夏場からたまに鍵を回してもエンジンが掛からないという不具合が出ており修理しようか乗り換えようか考えて半年が経過。
3年は乗ってたんですけどね、まぁ下取りで。
購入してから変更した点
・社外グリル
・カロッツェリアサイバーナビAVIC-VH0099S(16アリストの時に新品で購入した物)
・ロクサーニ (BADX) マルチフォルケッタ(ブラックメタリック/リムポリッシュ)18インチホイール
そして契約してきたのがコチラ。
13代目クラウンロイヤルサルーン 2.5L(前期)
車両の装備(うる覚え)
・まさかのマルチレス(純正カーナビなしのモデル)
・WORK シュヴァート SC4(19インチ)
・車高調(メーカー不明)
・後ろ3面スモーク
・ステンレスピラー? くらい…?
今更型落ちのクラウン?って思うかもしれないけど今の私ではいっぱいいっぱい(/ω\)
マルチレス車両なのでちょっと考えている事
写真は拾い物
検討している事。
・社外オーディオorカーナビを後付け
・社外スピーカー交換
・社外アンプ
・社外ウーハー
・デッドニング
こちらの写真も拾い物
個人的にクラウンのマークのカバーを外したくない気もする。
でも今時CD/MDのオーディオデッキを使うのもねぇ・・・Bluetooth接続してiPodで音楽とか聞きたいしなぁ・・・って。
ならマルチ付いてる車両を買えばよかったんじゃないか?って思うかもしれないけど
タッチパネルとかダメになると思うし、純正カーナビは個人的に気に入らないんだよね…。
200系クラウンのは結構カッコいいと思うんですけど、ずっとカロッツェリアサイバーナビ使っていたのもあって純正に苦手意識があるのかもしれない。
純正マルチはスッキリしていて見栄えがイイよね。
さて、過去に16アリストに使っていたオーディオ関係をオデッセイに使おうと思っていたけど一切使わないでしまってあるモノがコチラ
・ロックフォード T400-4
・DENON DCA-660BL
・ALPINE MRD-M301
・STREAM ST-2020pc 2.0F 古いとか言わんでよね実際古いんだけど・・・w
使えたら使おうかな。
PIONEER / carrozzeria AVIC-VH0099Sをそのまま使うか新しく買うか本当に悩む
でもサイバーナビの形状がインダッシュタイプだからぶつかるんじゃないかなって思ってたり。
前後上下入れ替えたら入るかな?とか思いながら今後付き合っていくお店の人と話して考えるのも良いかもしれない。
カーナビじゃなくてカーオーディオにしてiPadをナビの代わりに使うのも検討している。
納車前は色々考えられて楽しい。
これからどうしていくか考えてのんびり乗っていきたいと思う
しかしコレで車が8台目になるのかな・・・w
私の車の歴史
1台目 トヨタ カリーナED
2台目 日産 Y33グロリア グランツーリスモFOUR
3台目 トヨタ 80スープラ RZ-S
4台目 日産 C35ローレル クラブSターボX(MT換装)
5台目 トヨタ 30ソアラ GT-T(MT)
6台目 トヨタ 16アリストVベルテックス
7台目 ホンダ オデッセイアブソリュート(RB1)
8台目 トヨタ 200クラウン ロイヤルサルーン(New)
0コメント